子供が小さい時は危険がいっぱい。
そうわかってはいるものの慌ただしい毎日で気が回らないものです。
我が家も誤飲に転落いろいろありました。びっくりしたのは、1才の娘がキッチンの包丁を取り出そうとしていたこと…。(ちなみに友人の子供は包丁を持って歩いていたそう。怖い〜)
そんな時、知ったのが
「子ども安全メールfrom 消費者庁」というメルマガです。
http://www.caa.go.jp/kodomo/mail/
タイトル通り子供の安全にかかわるニュースをメルマガで配信してくれるものです。消費者庁からの情報なので、信頼できるし、メルマガなので、意識していなくても、定期的に情報が入ってくるので、お手軽です。
このメルマガのいいところは、タイムリーな話題を配信してくれるところ。例えば、節分の季節なら豆による窒息に注意とか、クリスマスの時期は安全面に配慮したおもちゃ選びをなどなど。
こどもを危険から守るために、少しでも親ができること頑張りたいですね。